PROFILE

日本を代表するフルート奏者として長年国際舞台で活躍。藝大・同大学院を各首席卒業。皇居にて御前演奏。渡欧しフルートの巨匠M.モイーズに師事、マスターコース修了。第7回「万里の長城杯」国際コンクール他入賞多数。NHK洋楽オーディション入選。以来NHK-TV・FM、スイス放送はじめ世界中のTV・FMに出演。外務省招聘「文化交流使節団」等で世界24ヶ国でリサイタルを開催。ジュネーヴ国際芸術祭、ブラジル移民110周年記念音楽祭、韓国復光節音楽祭をはじめ国際音楽祭招聘多数。国内でも主要ホールでの数多くの演奏は 「音楽のによる奇跡の体験」「そこに神が降臨したような究極の名演」と絶賛され、「音楽の友」誌で度々年間コンサートベストテンに選出。さらに2021,2024年には年間コンサートベスト1位を獲得。CDはレコード藝術、ぶらあぼ、日本時事通信などで特選CDに度々選出される等、常に高い評価を得ている。ライフワークのチャペルコンサートは世界2500ヶ所を超える。現在、キリストの平和教会音楽伝道師。NGOハンガーゼロ親善大使、他国際要職多数。曲集、著書3冊、CD17枚を発売中。

2024年1月現在

所属事務所:ミリオンコンサート協會 http://millionconcert.co.jp

 

日本クリスチャン音楽大学 https://www.japan-cmc.jp/page.php?CateCode=04/04&Length=5&PG=
ユーオーディア https://euodia.jp/euodiaartists/kaorision/
ハンガーゼロ https://www.jifh.org/about/staff.html
ムラマツフルートレッスンセンター https://www.muramatsuflute.com/lesson/classroom/shinjuku/

《 フルートリサイタル研究業績一覧 》

  • 第1回1985年石橋メモリアルホール
  • 第2回86年サントリーホール
  • 第3回87年サントリーホール
  • 第4回88年サントリーホール
  • 第5回89年東京文化会館
  • 第6回90年東京文化会館
  • 第7回91年東京文化会館
  • 第8回92年東京文化会館
  • 第9回93年東京文化会館
  • 第10回94年東京文化会館
  • 第11回96年東京文化会館
  • 第12回98年津田ホール
  • 第13回99年朝日生命ホール
  • 第14回2003年津田ホール
  • 第15回05年紀尾井ホール
  • 第16回09年東京文化会館
  • 第17回12年東京文化会館
  • 第18回13年キリスト品川教会グローリアチャペル
  • 第19回16年東京文化会館
  • 第20回18年東京文化会館
  • 第21回21年東京文化会館
  • 第22回 2022年東京文化会館 小ホール
  • 第23回 2023年ルーテル市ヶ谷ホール
  • 第24回2024年王子ホール
  • 著作、CD録音 詳細はこちら
PAGE TOP