SIONの風プレイズ・ミニストリーズ
日本中に、そして世界中に賛美の風が吹き渡ること、これが「SIONの風プレイズ・ミニストリーズ」 のビジョンです。
「命ある限り、私は主に向かって歌い、長らえる限り、わたしの神にほめ歌をうたおう。どうか、わたしの歌が御心にかなうように。 わたしは主によって喜び祝う。」 詩104:33~34
「フルートは風を起こす楽器である。主が送ってくださる賛美の風が日本全土に、そして世界の果てにまで吹き渡っていきますように。日本の各教会に音楽伝道師が在駐し、教会どうしが賛美によって豊かに交わり、一つとされますように。愛する祖国が賛美にあふれ覆われるために、主よ、私の人生をおささげいたします。」 - 著作 「愛の風がきこえる」より -
フルート・チャペルコンサート 現在までに2000ヶ所を超える世界各地の教会で用いて頂き、フルートを通して福音を伝えさせて頂いて参りました。作曲者の信仰を通しての曲説明、証し(歌唱つき)も加えてのプログラムに、涙を流される方がたくさんおられます。コンサートを機に教会に行く様になった、礼拝を守るようになった、洗礼を受ける決心がついた、など後日教会から様々な報告を頂戴します。本当に感謝です。神様が音楽を用いられる時、すばらしい事が起こります! |
![]() |
||
音楽伝道(巡回)&賛美プログラムの形成 音楽、賛美を通して福音を伝えるための働きです。全国の無牧・高齢化・過疎化・小さな群れの賛美活性のため、少しでもお役に立てれば感謝です。機材をすべて自搬し、コンセント一つお貸し頂ければ伝道コンサートが開ける様に準備してあります。伝道コンサートの他、教会の様々な賛美プログラムの実施が可能です。(賛美と祈りの礼拝・朗読と音楽・オープンチャーチ・賛美歌やクワイヤー指導etc.いのちのことば社「恵みシャレー音楽伝道セミナー」でも指導している内容です。)1度だけではなく、何回か巡回させて戴きプログラムの成長のお役に立てればと願っています。主が下さった素晴らしい伝道の機会「いま」を120%生かしきれますように、祈りを合わせて共に働かせて頂けたら、これ以上の喜びはありません。御教会の宣教がますます祝され、地域にイエスキリストの光が輝き、聖霊の風が吹き渡りますように!「互いに重荷を負い合い、そのようにしてキリストの律法を全うしなさい。」ガラテヤ6:2コイノニアチャリティ・フルートコンサート(全国ツアー) / 軽井沢 「いのちの風」 音楽祭 / やすらぎコンサート(地域伝道プログラム)/ ウェルカム・コンサート(地域伝道プログラム)/ 他、各伝道コンサートプログラム / CDプロデュース |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
クラシック界とクリスチャニティのブリッジビルディング クラシックの世界で徹底した教育を受け、その実力は世界レベルで評価されている紫園香。サントリーホールや東京文化会館などでのリサイタル活動など一般の演奏公演も幅広く行っています。こうした働きを通して、聴衆の方々にバッハをはじめ素晴らしい信仰から生まれたクラシック名曲を味わって頂く事、クラシック音楽の中に息づくクリスチャニティに触れて頂けたら幸いです。(クラシックアーティストとしての所属はインターミューズ・トーキョウ03-3475-6870です。) |
|
||
育成 – 東京バプテスト神学校教会音楽科講師 – ユーオーディア・アカデミーフルート科講師 – ムラマツフルートレッスンセンター新宿(MFLC)講師 – ケニアコイノニア教育センター特別講師 – 香笛の会(自宅/紫園香フルートスタジオ)主宰 |
![]() |
||
フルートアンサンブル |
|
||
コラボ – いのちのことば社 – 日本バプテスト連盟仙川キリスト – 単立キリスト品川教会 – 星野富弘美術館 – ユーオーディア管弦楽団 – グレース合奏団 – 音楽と美術文化交流ミニストリ-(青木記代美氏主宰) – ミケランジェロ・コンサート – 東南アジア文化友好協会 |
![]() ミケランジェロ・コンサート |
![]() |
|
スタッフ紹介 |
|